【革靴をアップデート】おすすめしたいスーツに似合う一足

今から革靴を見直すから行くべきお店はココ!
蔦屋家電広島店さん2Fにテナントを構える、92さん。
以前から親交もあり、最近の革靴はメンテナンス含めてこのお店のオーナー安倍春樹くんに一任してます。
- ぼくの信条の1つに、あれやこれや調べるくらいならその道のプロに任せれば大概問題ない。
と思ってます。
色んな情報が手に入れやくなり、自分でやるDIYが流行っている傾向もありますが、
ぼくはそこに時間を費やすより、プロに任す方が自分にとっても、相手にとっても生産性があると思ってます。
という、自分の考えはさておき。。。。
先日、92さんのイベントでRENDOさんの受注会がありまして、
そこで実際に脚のサイズをみてもらい、自分サイズの靴を作ってもらってました。
ダブルモンク
by 東京浅草RENDO
かっこよくないですか?
ぼくは靴裏がすり減らないように、裏にスチールを追加してもらいました。
続いて92さんを。撮影させてもらいました。
オーナーの安倍くん。
若くして、すごく靴に対して熱意を持って動いてる姿勢は
思わず、彼から買おうという気持ちを動かされずにいられない。
革製品が好き。
好きなんです。
なんていうか、匂いとかあとメンテナンスして使っていくほど、自分色が出てくるところが、
革製品の面白さだと思っています。
最近買った、トラベラーズノートも革製品です。
色んなお店でビジネス用などで革靴は買えますが、履き倒してる今の革靴を綺麗にリペアしたい!
何か革靴ないかな?と思ったら、ぜひ行ってみることをオススメします。
ぼくも定期的に自分の革靴を持っていって、磨き直してもらっています。
正直いって、素人が自分で磨くよりはるかに仕上がりがいい。
仕事をはじめてから気づいたけど、ほんと足元って大事です。
上の人もそうだし、異性も見てる。
その人のステータスを表す1つのポイントだと思います。
もちろん、女性用もあります。
女性用については、先日撮影したのがあるのでそちらを見てみてください!
店内はカウンター席で、お店の方とゆっくりしっかり相談できるのもまた良いです。
ぜひ行ってみては?