Photo

『FUGLEN ASAKUSA』賑やかな街で落ち着いたオシャレな空間ならこのお店へ。

みなさんにとってお気に入りのカフェやコーヒーが飲めるお店ってどこですか?

いきなりの問いですが、すごく知りたいです。

僕自身は、コーヒーを飲み始めたのが大学生後半でそれまでスターバックスはもちろんコーヒーを飲むという選択肢は、

あまりありませんでした。

今は、1日少なくても5杯程度は飲むようになったり、カフェの内装空間が好きで好きなお店探しをしたりしています。

ちょこちょこそんなお店の紹介なんかもしていきたいと思います。

浅草でほっと一息つける静かなお店FUGLEN ASAKUSA

FUGLENさんをご存知の方はもしかしたら多いかもしれませんね。

 

FUGLENは、ノルウェーで誕生したお店。

日本に初めて進出したのが東京で、都内には代々木公園駅近くにある系列店FUGLEN TOkYOなどいくつか店舗がある。

FUGLENは、ノルウェー語で「鳥」を意味する言葉でそれを主張するように看板マークが赤い鳥になっているのが印象的。

お店の場所はこちら

浅草のメインの1つ、浅草寺からは西方面へ。

ちょうどホッピー通りと呼ばれる通りに面している場所にお店があります。

 

店内の雰囲気

僕はもともと、北欧・ノルディックスタイルが好きでFUGLENさんの内装がとても好きです。

また次回にでも書きたいと思いますが、FUGLEN TOKYOさんの中も素敵だったな。。。

今回飲んだカフェラテとブレンドコーヒー。

浅煎りの果実の香りが漂う。

まるで日本じゃないような空間。

飲み物はコーヒー以外にアルコール類もあります。

店内のBGMも重なり、ゆったりとした時間を過ごせたそんなお店でした。

飲み物だけでなく、北欧空間も楽しみたいならFUGLENへ

しっかり見てみると天井も板張りがされていたり、家具もマホガニーの家具が使われていて、

行ったことがないけど、ノルウェーってこんなお家なのかなって想像してしまいました。

あ、個人的にはですがコーヒーが果実みがあるのが好み分かれるかなって思います。

まだ行かれたことがない方は、まず足を運ばれてみてください。

撮影機材

FUJIFILM X100V

created by Rinker
富士フイルム
¥238,800
(2023/03/23 20:12:10時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
岡本 晃
写真と言葉の掛け算で表現の可能性を模索しながら活動中。主に「日常的な写真表現」と「旅関連の記事」が主な分野。MVや舞台で演じることも。 フクロモモンガと暮らしています。 SNSもフォローしてくれるととても嬉しいです。